バレンタインとトレジャー
バレンタインとトレジャー
明けましておめでとうございます。
仕事が恐ろしく忙しいです。

「仕事忙しい選手権」があれば断トツで優勝する自信がありますw

今年のバレンタインに頂いたのは写真の「ガトームニアン」
北白川から移転して来た牟尼庵(ムニアン)さんの看板メニューです。
チョコ好きには超お勧め!

以前は場所が悪すぎてどうしようもなかったけど、移転先は京都のど真ん中なのです。
イエサブからでも徒歩5分だよ!

ちなみに個人的にはチョコは海外産よりも国産の方が好みです。

http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26026164/


トレジャーは以前と比べて成長しましたw
トレジャー
かなり集めたぞ!
最終更新 2016年3月13日

トレードに際して以下をご確認下さい。

1)当方の募集カードは全て日本語FOILです
2)京都市内だと直接手渡しが可能な場合もあります
3)面識の無い方との郵送も検討させて頂きます(小額の場合はお断りさせて頂く事もございます)

ご連絡はコメントもしくはひみつにあるアドレスまで

■通常版提供

ショックランド 旧絵 各種4枚 言語は聞いて下さい
フェッチランド 日本語 各種4枚 10種類
魂の洞窟 日日日日
古えの墳墓 日日英英
ヴォルラスの要塞 日英
墨蛾の生息地 日日日
ガイアの揺籃の地 日
水辺の学舎、水面院 日日
黒割れの崖 日日日
雲の宮殿、朧宮 日日日日
Underground Sea 英英
Tundra 英
Volcanic Island 伊
Tropical Island 英
Bayou 英英英
Taiga 英英

ワームとぐろエンジン 日英 製品
仕組まれた爆薬 英 フィフスドーン ※プレイド
呪文滑り 日日 NPH
金属モックス 英
梅澤の十手 日
ヴィダルケンの枷 英
殴打頭蓋 英
饗宴と飢餓の剣 英
オパールのモックス 日日日日
鋼の監視者 日日日日
金属細工師 日西西
世界のるつぼ 伊
厳かなモノリス 日日日英
モックス・ダイアモンド 日英英
師範の占い独楽 英

ヴェールのリリアナ 英英日
闇の腹心 日日英英
思考囲い 日日日日日日 ローウィン2枚
ファイレクシアの抹消者 日英
コジレックの審問 日日日日
御霊の復讐 英日中
死せる生 日日日日

実物提示教育 日英英英
全知 日日英英
謎めいた命令 日日日日 LRW
直観 英英英
狡猾な願い 英英英
誘惑蒔き 日日
真の名の宿敵 英
荊州占拠 日
ヴリンの神童、ジェイス 日

大地の知識 日日
適者生存 日
召喚の調べ 英英 RAV
集合した中隊 日日日日
貴族の教主 英英英英日 日のみMM2
森の知恵 日 黒枠 
タルモゴイフ 英英英英 FUT
垣間見る自然 日日
自然の秩序 英英 1枚ポータル版
風景の変容 英英英日
森の教示者 日
魔の魅惑 日日日日
Eureka 伊伊

大爆発の魔道士 日日日日 SHM
突然の衰微 日日日日英
死儀礼のシャーマン 日日日日

エムラクール 英英 ROE
絶え間ない飢餓、ウラモグ 日


■FOIL提供

破滅的な行為 日 AP版
きらめく願い 日
オーラの破片 日
購われし者、ライズ 日
スラクジムンダール 日
債務者の弔鐘 日日
聖トラフトの霊 英 製品版
復活の声 日
龍王オジュタイ 日日日
ガドッグ・ティーグ 英

ブライトハースの指輪 日
太陽の拳 日日
ファイレクシアの変形者 英 NPH
ミシュラのガラクタ 日
万力鎖 日
友なる石 日
厳かなモノリス 日英
連合の秘宝 日
ワームとぐろエンジン 日 SOM
搭載歩行機械 日日
からみつく鉄線 日
頭蓋骨絞め 日
オパールのモックス 日 MM2
呪文滑り 日日 MM2
白金の帝像 日
仕組まれた爆薬 英英 FDN

呪い捕らえ 日英
メロウの騎兵 日日
撹乱する群れ 英英
不忠の糸 英
否定の契約 英英 1枚MM2
呪文貫き 英
未来予知 英
時間の熟達 日
徴用 日
差し戻し 日日日 MM2
時間のねじれ 日
明日の標 日
定業 英英
思案 日 M12
誤った指図 英 MM
全知 中
聖別されたスフィンクス 日
釣り合い 日
袖の下 ジャッジ
もみ消し ジャッジ 
エーテリウムの達人 日
相殺 英英
造物の学者、ヴェンセール 英

沸騰 日日日英 7版
ゴブリンの先達 英英英英 Zen
大歓楽の幻霊 英
モグ捕り人 日
ケラル砦の修道院長 日
炎の儀式 日
タールルームの勇士ターンガース 日 絵違い
Wheel of Fortune ジャッジ
ラースのドラゴン 日
ゴブリンの溶接工 英 製品
血染めの月 英英英 1枚8版

迷宮の霊魂 日日
悪斬の天使 英 M11
堂々たる撤廃者 日
神聖の力線 日 MM2
鋼打ちの贈り物 日
流刑への道 日日日 FNM
イーオスのレインジャー 日
崇拝 英 9版
偉大なるオーラ術 日
牧歌的な教示者 日

踏査 日
活力 日
起源 日
自然の秩序 英英 ジャッジ
カルニのハイドラ 日
漁る軟泥 日日 製品版
水蓮のコブラ 英英 製品版
集合した中隊 日
貴族の教主 日英 CON

陰謀団式療法 英 製品
グリセルブランド 日
イチョリッド 日
納墓 英 製品
脅迫 英英英英 7版
大霊堂の戦利品 日

変わり谷 日日日日英 MOR
暗黒の深部 日 
トレイリア西部 日英
宝石の洞窟 日
墨蛾の生息地 英
水辺の学舎、水面院 日
演劇の舞台 日日
カープルーザンの森 英 9版
全てを護る者、母聖樹 英英
マナの合流点 日
黄塵地帯 日
溢れかえる果樹園 日
滝の断崖 日
火の灯る茂み 日
沈んだ廃墟 日
岩だらけの大草原 日
血染めのぬかるみ 日 KTK
汚染された三角州 日 KTK

真実の解体者、コジレック 日 ROE
大いなる歪み、コジレック 日 製品版
絶え間ない飢餓、ウラモグ 日 製品版
引き裂かれし永劫、エムラクール 英英 製品版 1枚サインド状態少し悪


■Expedition
沸騰する小湖 1枚
汚染された三角州 2枚
霧深い雨林 4枚
溢れかえる岸辺 2枚
新緑の地下墓地 1枚
吹きさらしの荒野 1枚
血染めのぬかるみ 2枚
蒸気孔 4枚
大草原の川 4枚
燃えがらの林間地 1枚
黄塵地帯 1枚
古えの墳墓 1枚
黄昏のぬかるみ 1枚
沈んだ廃墟 1枚
悪臭の荒野 1枚

昨日のプレリで
知人がプレリ箱1つと参加賞1パックでこれだったんやけど、これより凄い人いるのかな??

右上の神話以外全てプレリ箱からです

三角州
ウラモグfoil
ウラモグ
オブ
キオーラ プレリfoil
京都・岡崎 コムシコムサ
京都・岡崎 コムシコムサ
京都・岡崎 コムシコムサ
京都のフレンチでは言わずと知れた名店の中の名店。
5月末にこちらの場所で新たにオープンされました。

場所は先日載せた山元麺蔵から徒歩1分程度の場所。

個人的にランチは非常にお値打ちだと思います。

http://comme-ci-comme-ca.jimdo.com/

PPTQ

2015年8月21日 TCG全般
このままでは何のブログかわからんので、一応w

先週のPPTQに参加して来ました。
というのも、モダンを組んだのは良いけど、一度も大会に参加せずに終わるのはあまりにももったいないので。

デッキはいわゆるグリクシスコン
大会1週間前によっしーとフリプしてぼこられたからなんか嫌な気もしたけど、今更デッキ組み直すのも面倒くさいのでw

以下簡易結果

R1 青トロン ×○○ 
R2 白黒トークン ×× 
R3 バーン ○○
R4 ヴァラクート ○×○
R5 ID

SE1 秘匿トラップ? ○○
SE2 ジャンド ○○
SE3 ナヤカンパニー ××


R1のG1は早々に相手の土地が揃ってしまい、無限精神隷属機で死亡
R2はかなり厳しいマッチ。G1は良いところなく、無形の美徳連打されて負け。G2はワンチャンあったが、囲いで神々の憤怒を落とされ、更に瞬唱FBに外科的摘出合わされて負け。
R4のG2はカウンター構えてたら母聖樹から裂け目の突破で死亡。まるで全知みたいだわw

SE3はG1G2共に拮抗したゲームになったが、G1ではロクソドンの強打者に対して謎めいた命令(カウンター)をプレイしてしまい、その差で負け。バウンスなら1T生き延びていた為チャンスはあった。テキストはちゃんと見る必要がある。
G2は双方ダブマリだったが、相手のハンドが強く、サリアを除去するのに手間取ってるうちに聖遺に殴られて死亡。


賞品のモダマスからは、教主・ヴェンディ・青命令(FOILも)となかなかの収穫。
テーブルが狭い事以外は概ね満足ですw
山元麺蔵とカフェ火裏蓮花(かりれんげ)
山元麺蔵とカフェ火裏蓮花(かりれんげ)
山元麺蔵とカフェ火裏蓮花(かりれんげ)
京都で一番美味しいとうどん屋さんとの噂の「山元麺蔵」さんに朝一から並んで来ました。
食べログの全国うどんランキングでも7位という屈指の有名店!

ちなみに営業時間は11時からで、この日はお店に10時40分くらいに到着しました。
そしてこの時点で既に約1時間待ち!

入店できたのは11時45分くらいでした。
更にこの段階で行列が凄い事になってました。
余裕で100人くらいいるんじゃないだろうかw

もはや行列が他店への営業妨害レベルに達してます。

今まで色んなお店にお邪魔しましたが、ここまで行列が出来る飲食店は見た事がありません。
また、お店がほぼ行列を管理していないのもビックリです!

さて、肝心のうどんに関してですが、勿論美味しいのですが正直2時間以上待って食べるのかと言われれば個人的には微妙なところでした。

というか、どんなに美味しくても飲食店で2時間も待つのは私は基本NGですw

30分くらいなら全然待てるレベルなのに残念です。
鶏天丼が素晴らしく美味しくて、うどん屋か天ぷら屋かわからん状態でしたw

接客も素晴らしく非常に満足でしたが、1組1組に時間をかける接客スタイルなので、そういう部分も併せてお店の回転が非常に悪いです。

また全体的に価格は強気設定ですね。かけうどん1杯650円だったと思います。

もし、この記事を読んで行きたくなった方は、現地に遅くとも10時半前には到着していた方が良いでしょう。
夏場は特に並ぶのがキツイので対策しないと大変な事になります。
また土日は避けるほうが無難だと思います。


次はかき氷
柳馬場御池下るにある「カフェ火裏蓮花」さんです。

かき氷が有名なのですが数量限定?なのかな。
平日のお昼過ぎにお邪魔しても、ラスト1個といわれました。

頼んだのは「富士の高嶺に」という看板メニュー2つのハーフアンドハーフかき氷
橘のソース(みかん・レモン)と羽二重米で作った甘麹。

さらに3つほど別のソースも添えられていて色んな味が楽しめます!
ただしお値段1500円ですw

めちゃくちゃ美味しかったのでかき氷好きな方は是非どうぞ。

山元麺蔵
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26002504/

cafe 火裏蓮花
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26004189/

PASS THE BATON KYOTO GION
最近出来たので連れて行って貰いました。
価格が少し高目かなと思ったけど、個人的には非常に面白いお店でした。

オープン間もなかったので飲食スペースは混雑してて断念><

http://www.smiles.co.jp/company/ptb_kyoto_open.php



鶏谷
最近友達に教えてもらってはまり中
個人的には京都の中でもトップレベルの美味しさなのは間違いないけど、年齢のせいなのかスープがめちゃ美味しいのにキツイ

ここに限ってはチャーシュー増しにしない理由は無い!

http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26023597/


合計6パック開封して、一番高額レアが刻まれた勇者ってwww

GP京都

2015年4月20日 TCG全般
6-1-2で死亡。
技術的な事やデッキ構成、その他にも色々敗因はあるけど、なによりも自分自身に勝ちたいという気持ちが足りてなかった。

当たり運も序盤以外は悪くなかったので、単純に力不足でした。

しかしながら、近しい知人たちが2日目に進む事が出来、自分の事のように喜んでましたw
また対戦して頂いた全ての方が紳士的な方たちでしたので、非常に楽しくゲーム出来たのは幸運でした。
今回は簡単な紹介のみとします。
またいわゆる高級店は除外して気軽に入れる美味しいお店だけにさせて頂きます。
またスイーツ・カフェ等も混じってます。

■吟醸らーめん 久保田 本店 (ラーメン)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26004660/

京都駅から歩くと10分から15分程度かかります。
味噌ラーメン主体なので好みははっきり分かれるでしょう(人によっては甘いと感じるかも)
私は大好きです。
木曜日に行くと限定メニューあるかも。

■新宿めんや風花 本店 (ラーメン)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000827/

市営地下鉄四条駅から徒歩5分程度。
京都で塩ラーメンだと恐らくここになるでしょう。
店主は無愛想ですが、昔に比べて随分マシになりましたw

■猪一 (ラーメン)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26022436/

地下鉄四条から徒歩10分弱、京阪四条からも10分弱。
今現在、京都で最も勢いのあるラーメン屋さんではないでしょうか。
大繁盛店になったいまでも、その接客態度は素晴らしいの一言です。

■スパイスチャンバー (カレー)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26015938/

地下鉄四条から徒歩すぐ。
美味しいのですが、営業時間に問題あり。

■Saffron Saffron (洋食)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26009105/

地下鉄四条から徒歩5分程度。
私一押しです。コスパ最高。

■亜樹(洋食)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26004501/

地下鉄四条から徒歩5分。
コスパ最高、味良し。ただし不定休。

■三嶋亭 本店 (すき焼き)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000646/

超有名店。夜はかなり高いよ。
観光がてらにどうぞ。

■アジェ(焼肉)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26000080/

コスパ最高。週末は予約どうぞ。当日予約でも行けます。


■PATISSERIE.S (スイーツ)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26012808/

地下鉄四条から徒歩10分。
京都で最も有名なケーキ屋さんその1。
どちらかと言えば大人向けのスイーツ多数。
カフェスペースあり。

■オ・グルニエ・ドール (スイーツ)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000471/

地下鉄四条から徒歩10分かからないくらい。
京都で最も有名なケーキ屋さんその2。
子供から大人まで楽しめます。
別でカフェ専門店あり。http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26007072/

■グラン・ヴァニーユ(スイーツ)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26017389/

地下鉄烏丸御池駅から徒歩10分程度。
京都で最も有名なケーキ屋さんその3。
どちらかと言えば大人向け。
週末は売り切れ多数。
カフェスペースあり。


番外

■たま木亭(パン)
http://tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26002673/

車でいらっしゃる方でお時間ある方で、且つパン好きな方はは是非足を運んでみて下さい。
会場からは20分程度かかりますが、きっと満足出来るでしょう。



他、こんなの食べたいんだけどって聞いてくれれば分かる範囲でお教えしますね。

さてGP京都まであと1ヶ月を切りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

確か前回のGP京都が2013年の秋頃だったはずなので大体1年半ぶりの開催となります。
また今回は国内初のレガシーGPとの事で、たくさんの方がいらっしゃる事でしょう。

せっかく京都にいらっしゃるのですから、美味しいものを食べて頂ければと思います。

と、前置きはこの程度にしてどんどん紹介していきましょう。


まず会場は前回と同じくパルスプラザ。
最寄り駅は近鉄/地下鉄の竹田駅、もしくは近鉄伏見駅となります。
車でお越しの場合は名神京都南ICから5分かからないくらいです。
パルスプラザの駐車場のキャパも考えると少し早めの方が良いでしょうね。

この近辺、幹線道路が走ってる事も有り、飲食店は豊富にあります。
むしろ道路沿いは飲食店とパチンコ屋くらいしかありません。
コンビニも多数あるので問題ありません。

では会場付近で本当に美味しいお店は何処か??
(ちなみに個人差あるので、もし美味しくなくても苦情は受け付けませんw)

★★その1 会場付近(伏見)

■オムライスあらき 1960
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26013570/

会場から徒歩で10分程度です。
昼営業(11時~15時程度まで)のみとなり、日曜日は定休日となります。
かなり昔から営業しておられる洋食屋さん。
以前この付近に住んでいた時は頻繁に通っていました。
看板メニューはオムライスなのですが、その他の洋食メニューも非常に美味しい。
価格も550円~850円程度とリーズナブル。
どれを選んでもハズレが無い典型的な優良店。
迷ったら今週のランチ(750円)かオムライスセット(750~850円)がお勧めです!


■ラー麺 陽はまた昇る
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26020901/

会場から徒歩で15分程度、竹田駅の次の駅である近鉄伏見駅前にあります。
竹田駅からでも伏見駅からでも会場への距離は変わらないので、もし京都駅からいらっしゃる場合は立ち寄ってみるのも良いかも(ただし、伏見駅は普通しか停車しません)。

ここも以前はよくお邪魔していました。
実は過去、京都の有名塩とんこつ系(あっぱれ屋、きらり等)の流れを組むスープだったのですが、段々と独自の進化と試行錯誤をされて今では鶏豚骨系の濃厚スープベースになっています。

完成度はかなり高く、またオリジナリティ溢れるラーメンになっています。
ここ最近は有名店になり行列必至との事ですが、並ぶ価値は十分あるでしょう。

ちなみにお昼の唐揚げ定食は、かなりの大きさの唐揚げが出てくるので要注意です(唐揚げ3個セットはかなりハードですw)


■洋食屋 コートレット
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26018940/

会場から徒歩では難しいです(20分弱)。
ですが車だと5分程度の距離です。

2014年7月にリニューアルされたのですが、昔の方が良かった気はします。
以前は1階のみでかなり狭かったのですが、2階がオープンして客席が増えたのは良いのですが、スタッフの応対が追い付いていません。
以前と比べてサービス面が著しく低下しています。

あと、これは以前からなのですが、スタッフ全員が無愛想なんですよね。
もうちょっと笑顔があっても良い気もしますが・・・。

ですが味は健在で、この価格でこのクオリティならば多少の事ならば気にならないレベルではあります。
正直、ここのお店の倍の値段を取ってるお店と比べても、軽く3倍程度は美味しいでしょう。
フライ物全般が絶品で感動すら覚える揚げ具合です。

細かい事は気にしなくて、美味しいものが食べられたら良い!って方には是非お勧めです。
駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。


■べんがらや
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26007087/

徒歩だと無理ではありませんが20分弱はかかるでしょう。
お車でどうぞw

京都でも珍しいおでん専門店です。
何かあれば、友人たちとよく通っていました。
GP京都の打ち上げ等にどうぞ。

美味しいのですが予約が必須です(特に土日は)
また全体的に安いです。

個人的には味噌おでんがお勧めですが好みは分かれるでしょう。


以上、会場付近でお勧めのお店でした。
次回は京都駅~四条編の予定です(追記するかも)

★追記その1

■頑固麺
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26022742/

会場からは若干遠いですが、竹田駅東口出口からだと徒歩10分弱。
私は結構好きなんですが、確実に好みが分かれそうです。
スープのベースは鶏豚骨なんですが、かなりドロドロでまるでポタージュのようです。

かつて墨染にあった超有名店「華福」をオマージュしたかのようなラーメン。
かなりお勧めですので、歩くのが苦にならないのであれば、是非一度行って見て下さい!

新年とニューバランス996
新年とニューバランス996
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

年末年始は忙しく過ごしていましたがようやく暇になって来ました。
今年はGP京都等楽しみな事が多い一年になりそうです。

年々MTGで遊ぶ時間が減って来ている気はしますが、特にMTGを止める理由も見当たらないので死ぬまで続けていきますw




このところ靴を買いすぎている気がします。
new balanceが大好きで、それだけで15足くらい所持しています(全ての靴を足すと100足は余裕で越えますw)

その中でもニューバランス996は私が最も好きなモデルです。
全体的に細みなシルエットがスマートで美しく思えます。

写真の996はレザー仕様でジュンヤワタナベ・コムデギャルソンマンとのコラボになります。
コムデギャルソンは過去5回ほどコラボを行っているのですが、今回の996は特に素晴らしい出来栄えだと個人的には思っています。

ニューバランスは定価が比較的高く、576・996・1300・1400等の上位モデルや特別仕様モデルになると20000円を越えてくるモデルも多いのですが、その履き心地は素晴らしいです。

574等比較的安価で購入出来るモデルも多数あるので興味ある方は調べて見て下さい。


それと以下募集です
出せる方、欲しいものをコメントで教えて下さい

終末 日本語FOIL 3枚


FOIL募集と防寒着
FOIL募集中ですので提供して頂ける方は是非宜しくです!
http://nao0205.diarynote.jp/201409042358014704


最近バイクに乗るとあまりにも寒いので強力な防寒着を導入

モンクレール・ヒマラヤ(HIMALAYA) BEAMS限定モデル

モンクレールの中でも特に人気があったヒマラヤ。
現在このモデルは生産されておらず、その後継としてマヤ(MAYA)というのが販売されています。

ヒマラヤとマヤに限らず、多くのモンクレールのダウンはシャイニー素材(光沢)なんですよね。
若い人には良いかもしれませんが、歳をとってくると若干着用するのに抵抗が出てきます。
その点、このBEAMSモデルはマットブラックなので何にでも合わせやすいんですよね。

当然ですが防寒性や機能性は抜群。異常に軽いのに熱いくらいに暖かい。
これで真冬もバイクに乗れそうです。


最近地元でタルキールをちょくちょく買ってて、累計1箱近く開けてると思うんだけど、一番良いレアが賢いなりすましってw
塩どころの話じゃないぞwww


土曜日はホビステのレガシーに参加して来ました。
参加費1000円の参加賞1000円金券なので非常に懐に優しい大会でしたw
32名集まると商品がグレードアップして不毛の大地foilになる予定でしたが惜しくも28名。
5回戦のSE無しです。

使用デッキは前回と同じくPatriotですが、今回はもみ消しを投入しています。

R1 URデルバー ××
G1 1対1交換を繰り返す展開だったが相手の巡航が通ってしまい、ハンド差を埋められず負け
G2 月で即死

R2 バーン ×○○
G1 3T目にきっちり20点削られて負け
G2 石鍛冶を死守し、バターでGG
G3 石鍛冶に火炎破を打ってきたので、相手そのまま土地ゼロで死亡

R3 ミラクル ×○○
G1 2T目に独楽相殺が決まり死亡かと思われたが、ネメシス着地しライフギリギリまで削るも、終末間に合ってやっぱり死亡
G2 翻弄と針で色々止めて撲殺
G3 早い段階で独楽相殺決まってしまうも、相手の浮きマナが少ない時に相殺の破壊に成功。そのままネメシスでビート

R4 黒単リアニ/ヘルムヴォイド ○×○
G1 後手だが、土地2枚・クロック・ブレストみたいな好手札をキープしたら、相手先手で暗黒の儀式→思考囲い→ヒムと動かれて、あげくにヒムで土地を2枚落とされる。
当然死んだと思ったが相手も追加の土地を引き込めず、こちらの方が先にリカバリーに成功して撲殺
G2 またもや良い手札をキープするが思考囲い連打からのヘルムを打ち消せずに即死
G3 相手ダブマリだが1T納墓の2T死体発掘と良い動きだがこちらの手札カウンターばかりで、死体発掘を打ち消しそのままデルバーで撲殺

R5 グリクシス(+緑)デルバー ×○○
G1 ヤンパイを処理できずこちらのネメシスとのダメージレースになるが、相手が先に火力を複数枚引き込み死亡
G2 RIPで相手の渋面・死儀礼を封殺してネメシス連打でビート
G3 思考囲いとセラピー連打で手札を攻められるが、相手の後続が出る前にネメシス・石鍛冶にたどり着きそのまま撲殺

4-1だがオポ低くて4位。
2位から5位は商品は同じでFTV20のランダム5枚セット。
こんな時だけ引強でジェイスを入手。

もう次は石鍛冶はいいやw

最近のMTG

2014年10月20日 TCG全般
来年のGPには出るつもりなので、なんとか時間を作って金曜日のレガシーは出るようにしています。

★10/10 イエサブレガシー URデルバー 3-0
とりあえず一番話題なので使ってみる。
デッキはSCGオリジナルを若干変更
紅蓮術士は4枚は多く感じたので1枚減量

R1 ドレッジ 2-1

G1 相手の落ち方が悪い上にこちらがデルバー→速槍×2ギタ調連打とかの超ドブンハンドで勝利
G2 セラピー連打からの炎の嵐を捌けず壊滅
G3 デルバー速槍ギタ調稲妻3発 

R2 黒単リアニ 2-0

G1 釣るより早く撲殺
G2 檻と墓所

R3 Sneak and Show 2-0

G1 江村出てきたけど返しで撲殺
G2 相手土地2枚テンパイハンドキープで3マナ目にたどりつく前に撲殺


★10/17 イエサブレガシー Patriot 2-0-1
Patriotに巡航ではなく探索を突っ込んで運用中
ただ巡航/探索に関係なく挙動がもっさりしているので、もはや今のメタにはあってないんじゃないかと思ってます。
3マナ枠にゴブリンを使おうと思ったけど、結局ネメシスに。

R1 RUG巡航 2-0

G1 ネメシス殴打頭蓋で撲殺
G2 ネメシス十手剣で撲殺

R2 奇跡 1-1

G1 相手の除去への回答を全て所有していて勝ち
G2 石鍛冶の使い方を結果的にミスして負け。

R3 エスパー石鍛冶 2-0

G1 ネメシス無双
G2 長期戦になり盤面ではこちらが押してる状況で、お互いハンドゼロから相手謙虚設置。相手のバター5/5が突破できなくなり、困っていたら探索を引いたので時を越えてみたら磨耗損耗見つけて勝ち


★10/18 ゲームデイ 京都ホビステ 青黒コン 3-2-1
ジェスカイを組みたかったけど、資産の都合上これしか組めず、足りない除去等を購入して参戦
スタンのカードをほとんど知らず、致命的なミスを連打して死亡><

R1 G/R Monsters? 2-1

G1 狩猟者にアド取られまくって、盤面ひっくり返せず負け。狩猟者は除去るべきかどうかイマイチよくわからん。
G2 アショクで嵐息吹奪いまくって勝ち
G3 お互いハンド使いきりからのこちらだけ探索ループで手札異常に増えて勝ち

R2 U/R ハサミ 2-0

G1 手札を見てみると凄まじいドブンハンドだが、相手有色マナを引けずに死亡
G2 1体ずつ丁寧に除去って時を越えてアド差で勝利

R3 Abzan Midrange 1-2

G1 除去連打から即スフィンクスで勝利
G2 お互いリソース枯渇から盤面更地の状態で相手7マナのハチ。時を越えたが何も無くて死亡
G3 ★致命的なミスその1 早い段階でスフィンクスで殴りに行ける状態に。しかしここで致命的なミス。スフィンクスが占術3を持ってるのを知らず(R3のG3で初めて知った><)不要牌を3T連続引き込み相手のハチが対処できなくなって負け、3発殴ったから9枚ほど見れたのにアホすぎるw

R4 ナーセットコン

G1 火力でかなり押し込まれるが、時を越えて勝利
G2 サイド後はメインで不要な除去などがカウンター・手札破壊に変わるので大分有利に感じた。特に危なげなく勝利

R5 ID

SE1 Abzan Midrange 0-2
致命的なミスその2

G1 土地2除去ハンドをキープしたら土地が来ず撲殺された
G2 ★致命的ミスその2 早期にアショクが着地出来てサイを奪う事に成功。相手の除去をカウンターで弾き、このままサイで殴り続けれる状況だったが、相手の場に出てきた2/2?を只のクマかと思って殴りにいったら接死持ってて死亡。テキストよく確認するべし。ちなみに英雄の破滅2枚あった。ていうか只のクマなんて入ってる訳無いだろwこのマッチ自体はその後もワンチャンあったが最終的に時を越えれず死亡。


スタンはちゃんとカードを確認しないと酷い事になる。

京都 木津 パン レガル (regal+e)
京都 木津 パン レガル (regal+e)
京都 木津 パン レガル (regal+e)
木津の開放倉庫がMTGの取り扱いを再開したとのことだったので、会社に行く途中大幅な回り道をして寄ってみるものの爆死。

仕方無いので、以前から気になっていたパン屋さんに向かう事に。

少し調べてみたら、移転準備中の為休業中との事だが、10月に再オープンとの事だったので試しに電話してみる事に。
すると、たまたまその日が移転後のオープン初日でした。

場所は無鉄砲本店から300メールくらい手前。
看板が小さい上に道路沿いには出てないので、3回も前を通り過ぎてしまいました。

時間が時間なだけに、商品は少なかったですが、価格もお手ごろでどのパンも非常に美味しかったです。
ただし、場所が悪すぎてパンを購入する為だけに訪れる事はまず無いでしょう。


京都 名前が無いラーメン屋
京都 名前が無いラーメン屋
名前を付けていない?ラーメン屋さんです。
名前が無いので、当然お店の看板もありません。

とてもわかりづらい場所にあります。

何故名前を付けないかというと・・・
つまるところ、他人から評価されるのが疲れたらしいのです。

飲食関係者の多くは、最近の点数による評価によって、精神的にかなり追い詰められてるという話をよく耳にします。
こちらの店主もそれに疲れてしまって、以前やっておられたお店をつぶして新たにお店を立ち上げたそうです。

こちらのお店、全てにおいて従来のラーメン屋さんとは一線を画しています。

まず店内に入って感じた事は、ラーメン屋というよりは美容院とかアパレルとかバーみたいなとてもお洒落な空間。

そして、価格は一番安いラーメンでも950円
基本は1000円オーバーです(私はカレーつけ麺に卵を入れたら1350円くらいでしたw)

当然美味しいのですが、1000円を超えてくると、別にラーメンじゃなくても美味しい物はたくさんあります。

この価格に価値を見出せるかは人それぞれですが、私は正直高いと思いましたw

ですが!
このラーメン屋さん認知され始めると行列になる事必死だと思うので、気になる方は今のうちに行っておくのも良いかと思います。

今だとガラガラですよw

ちなみに
FOIL化まだまだなので、提供して頂ける方いらっしゃれば是非お願いします!

久しぶりに時間が出来たので更新。
1号線八幡の洞ヶ峠付近に麺屋たけ井が出来てました。
相変わらず凄い行列ですが、城陽の時と特に何も変わってませんでした。

以下本題

そろそろ集めるものが無くなって来たので、再度フォイル化にチャレンジしてみます。
とはいえ、今回は今までと違いほぼゼロからなので、気長にやるつもりです。

郵送でのお取引も対応させて頂きますので宜しくお願い致します。


以下募集と提供になります。 最終更新日 2014.11.06

■募集 FOILのみ

全知 日本語 1枚
実物提示教育 ジャッジ版 2枚
狡猾な願い ジャッジ版 2枚
定業 日本語 2枚
ギタクシア派の調査 日本語 製品版 2枚
ゼンディカー島 No.234 日本語 4枚


■提供

・日本銀行券

・通常版
復讐のアジャニ 英英英
大渦の脈動 日日日日
疑念の影 英英英英

瞬唱の魔道士 英
ザルファーの魔道士、テフェリー 英英
親身の教示者 英
時間のねじれ 日日日
ドリーム・ホール 英
祖先の幻視 英
呪い捕らえ 日

食物連鎖 英英英英
アルゴスの女魔術師 英
カルニのハイドラ 日
復讐蔦 日
虹色の前兆 日
花を手入れする者 日日
緑の太陽の頂点 日
倍増の季節 日
森の教示者 日
起源の波 日
野生語りのガラク 英英
迷える探求者、梓 英英英英
遺産のドルイド 日日日日

イーオスのレインジャー 日
蔵の解放 日
神聖なる埋葬 日
牧歌的な教示者 日日日日
悪斬の天使 日
偉大なるオーラ術 日
謙虚 日
石鍛冶の神秘家 日

死せる生 英英英英
苦花 日
ファイレクシアの十字軍 日日日日
ファイレクシアの闘技場 英(AP)
残酷な教示者 日

ファイレクシアの塔 英英英英
湿った墓 英日(旧)
草むした墓 日(新)
ウギンの目 日
火の灯る茂み 日
リシャーダの港 日
霧深い雨林 英
沈んだ廃墟 日
黒割れの崖 日
涙の川 日
忍び寄るタール坑 英
トロウケアの敷石 日英
血染めのぬかるみ 日


■以下FOIL■

真実の解体者、コジレック 日日
無限に廻るもの、ウラモグ 日
解放された者、カーン 英

湿った墓 日 旧絵
繁殖池 英 旧
燃え柳の木立 英 FTV
吹きさらしの荒野 英
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ 英 PC
市長の塔 英
ウギンの目 日
死の溜まる地、死蔵 英日
雲の宮殿、朧宮 英
ニクスの祭殿、ニクソス 日日日
演劇の舞台 日日日
僻地の灯台 日
石化した原野 中
変わり谷 英 MOR
反射池 英 SHM
Maze of Ith 英
溢れかえる果樹園 日
悪臭の荒野 日
火の灯る茂み 日
樹木茂る砦 英
ガイアの揺籃の地 英
トレイリア西部 英
永岩城 英
水晶の採石場 日
ゼンディカー島 日日日日日日 No236が3枚 No237が3枚

エレンドラ谷の大魔導師 日英 EVE
再建 日
エンチャント複製 日
波使い 日
呪い捕らえ 日英
銀エラの達人 日
メロウの騎兵 日英
精神壊しの罠 英
差し戻し 英 FNM
呪文乗っ取り 日
未来の大魔道士 英
未来予知 英
聖別されたスフィンクス 日
相殺 日
造物の学者、ヴェンセール 英
アトランティスの王 英 7版
幻影の天使 日日日日
不忠の糸 英
影武者 日
核の占い師、ジン=ギタクシアス 英
灯台の年代学者 日
ジェイス・ベレレン 日
賢いなりすまし 日

エルズペス・ティレル 日
修復の天使 日 製品版
明けの星、陽星 日
迷宮の霊魂 日日
希望の天使アヴァシン 日
アカデミーの学長 英
塵を飲み込むもの、放粉痢 日
エメリアの盾、イオナ 英
神聖なる埋葬 日日
ルーンの光輪 日
終末 日
鏡の精体 日
テューンの大天使 日
群れの統率者アジャニ 日
ハルマゲドン 英 ジャッジ
石のような静寂 日
静翼のグリフ 日
堂々たる撤廃者 日
抑制の場 日
鏡の精体 日
幽体の行列 日
偉大なるオーラ術 日
夜明けの宝冠 英
オアリムの詠唱 英
果敢な勇士リン・シヴィー 日
八ツ尾半 日
天使への願い 日

圧服 日
燃え立つ願い 英
ラースのドラゴン 日
欠片の双子 日
ゴブリンの溶接工 英 製品版
ゴブリンの首謀者 英 製品版
破壊放題 英
地震 英 7版
信仰無き物あさり 日
ドラゴンの暴君 中
ゴブリンの先達 日
月の帳のドラゴン 日
炎の中の過去 英
鏡割りのキキジキ 伊日
槌のコス 日
悪鬼の血脈、ティボルト 日
渋面の溶岩使い 英 TO
帝国の徴募兵 英英 ジャッジ
抹消 日 IV
予言の炎語り 日日
紅蓮術士の昇天 日
ゴブリンの太守スクイー 日 10版

出産の殻 英
自然の秩序 英 ジャッジ
獣相のシャーマン 日
スカイシュラウドの密猟者 日
踏査 日
超起源 日
ラノワールの使者ロフェロス 英
より良い品物 英 9版
貴族の教主 英 製品版
起源 日
適者生存 英 ジャッジ
Regrowth 英 ジャッジ ★
天光を求める者 英
召喚士の契約 英 FUT
錯乱した隠遁者 日
再利用の賢者 日
タララの大隊 日日
森の知恵 英
激励 日
歯と爪 英 MRD
森の占術 英 MRD
楽園の拡散 英
スカイシュラウドの要求 英
復讐蔦 日
原始のタイタン 英 M11
水蓮のコブラ 英 製品版
獣の統率者、ガラク 英 SDCC黒
最後のトロール、スラーン 日
活力 日

デルレイッチ 日日
殺し 日
大霊堂の王、ゲス 日
仕組まれた疫病 英英 7版とUL
壊死のウーズ 日
陰謀団の先手ブレイズ 英英
冥府の契約 英
ヨーグモスの取引 英
ルーン傷の悪魔 日
通りの悪霊 英 FUT
悪魔の意図 英英
群れネズミ 日
不敬の命令 英
ファイレクシアの闘技場 日 AP
墓所のネズミ 英
荒廃のドラゴン、スキジリクス 英
ファイレクシアの抹消者 日
カテラン組合の首領 日
魂の裏切りの夜 英
滅び 英 製品版
不正利得 日
墓忍び 日
生ける屍 英 ジャッジ
吸血の教示者 ジャッジ
ヨーグモスの意思 英 ジャッジ
Demonic Tutor 英 ジャッジ
納墓 英 製品版
墓穴までの契約 英 8版
闇の領域のリリアナ 英 SDCC黒

債務者の弔鐘 日
オーラの破片 日
突然の衰微 日
炎まといの天使 日
死盟の天使 日
大渦の大天使 日
火想者ニヴ=ミゼット 英 GPT
破滅的な行為 日英 AP
血糊の雨 日
航行長ハナ 仏
絶滅の王 日
ボーラスの工作員、テゼレット 英中仏
血の魔女リゾルダ 日
イニストラードの君主、ソリン 英
スラクジムンダール 日
鋼の風のスフィンクス 日
サルカン・ヴォル 英 ALA
狂乱のサルカン 日
絶望の天使 英
オルゾフの司教 日
壊滅させるものヌーマット 日
巨大なるカーリア 英
サッフィー・エリクスドッター 英
艦長シッセイ 英 製品版
聖遺の騎士 英英英英 CON
前駆ミミック 日
贖われし者、ライズ 日
残忍なレッドキャップ 日
死儀礼のシャーマン 日
ジャンドの暴君、カーサス 日
吸血ドラゴン 日
戦導者オレリア 日
センの三つ子 日
スフィンクスの啓示 日日
彼方の神、クルフィックス 日
嵐の神、ケラノス 日
巣主スリヴァー 日
ミラーリの目覚め 英 JUD
死儀礼のシャーマン 日日
ぬめるボーグル 日日英

荒廃鋼の巨像 日
絡みつく鉄線 英 製品版
マイアの戦闘球 日日
ワームとぐろエンジン 日 製品版
梅澤の十手 英 GPプロモ
姥の仮面 日
エルドラージの碑 日
倦怠の宝珠 日日日
殴打頭蓋 英英英 プロモ
太陽の拳 日日
ヴィダルケンの枷 英 MMA版
仕組まれた爆薬 英 MMA版

何かあればコメントか以下のアドレスまでどうぞ
nao0205@gmail.com

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索